新宿で年中無休の動物病院【ロッソ動物病院】

スタッフブログ
  • ロッソ通信
  • 2023.02.03

Uo´ I `oU

今日は節分ですね!!!

 タイトル「オニとこてつ」(笑)

 

お面が気になるこて氏・・・

鬼の仮面とのコラボも達成(笑)

今日はとっても寒いですが、鬼は外、福は内で、元気に過ごしましょうーーー🐱

  • ロッソ通信
  • 2022.08.28

Uo´ I `oU

 

 

コロナウィルスの対策として、院内換気、マスク着用、消毒を行っております。

当面は飼い主様にも院内ではマスク着用、最小限の人数でのご来院をお願い致します。

 

ご予約も飼い主様の方で不要不急とご判断頂いた場合、キャンセルも承りますのでご連絡ください。

ご不便、ご迷惑おかけいたしますが、ご協力お願いいたします。

 

 

  • ロッソ通信
  • 2021.04.01

Uo´ I `oU

 

狂犬病予防接種はワンちゃんに義務付けられている予防接種です。

国内で発症例がないのは、飼い主様がワンちゃんにきちんと予防接種をして頂いているからこそです!

 

新宿区狂犬病集合注射は延期となっております。

当院でも狂犬病予防接種は行っておりますが、お手続きはご自身でお願いしておりますので

ご了承ください。

 

きちんと接種して、病気を予防しましょう!!!

 

  • ロッソ通信
  • 2021.02.03

Uo´ I `oU

 

 

ご来院の際にはマスク着用をお願い致します。

いつもご協力いただき、ありがとうございます😊

 

 

 

 

  • ロッソ通信
  • 2020.03.20

Uo´ I `oU

ワンちゃんの抜け毛、増えてきませんか?

普段お家でシャンプーをするワンちゃんたちは、飼主様のブラッシングが

とっっっても重要になります。

 

抜け毛(アンダーコート)をしっかり取らないとどうなるのか?

・抜け毛がからまり、毛もつれとなり、毛玉の原因に!

・通気性が悪くなり、皮膚病、フケの原因にも!

・毛が絡まることで皮膚が引っ張られ、痛い!

・毛もつれにより、正常な毛まで痛めてしまうので毛艶が悪くなっちゃう!

 

毛がもつれた状態でシャンプーをすると、ますますもつれが固まります!

毛をかきわけて地肌が見えない、コームや櫛が通らない・・・そんな時は要注意⚠

毛の根元から優しくブラッシングをしてあげてください😊

もし大変な場合は、病院やサロンなどでのケアをおすすめ致します

 

DSC_5749 DSCF5640 DSCF5991

 

 

  • ロッソ通信
  • 2020.03.15

Uo´ I `oU

 

ご来院の際は、ワンちゃんは必ずリードをつけて、もしくはケージ、バッグ等にいれてお連れください。

ネコちゃんもキャリーバッグ、ケージ、ネット等にいれてお連れください。

驚いて逃げてしまったり、咬傷事故など、万が一のことがないよう、ご協力ください。

 

よろしくお願いいたします

 

 

Z_cat45 Z_cat45 Z_cat45

  • お知らせ
  • 2019.09.17

Uo´ I `oU

 

ご長寿ペットフォトコンテストのお知らせが来ています!

 

 9月22日までです!!!

7歳以上のワンちゃんネコちゃんは応募できますよ📷

 

 こてつもはりきって準備万端!!!

りょうまくんから頂いたミニオンのお洋服!!!こてオン!!!(笑)

この写真も候補にあがっています(笑)

 

みなさんもいい写真で応募してみてください♥

 

  • ロッソ通信
  • 2019.06.13

Uo´ I `oU

今日はちょっと寄生虫のお写真いっちゃいます!

そんなにはっきりした写真ではないのですが、苦手な方はスルーしてくださいね(笑)

 

耳ダニと言われるダニです!!!

わんちゃん、ねこちゃんのお耳の中に寄生します。

黒い耳垢が出てきたり、お耳を痒がったり・・・

日頃からお耳をチラッと見ていただいて、変わりないかチェックしてあげましょう!

 

 ←こちらには3匹いますよ!

ちょっと荒い画像ですが、わかりますか?(笑)

 

  • ロッソ通信
  • 2019.03.26

Uo´ I `oU

 

もうすぐ4月ですね!

春は色々な予防が始まり、わんちゃんたちは大忙しです🌸

 

・狂犬病予防接種

・フィラリアの検査、フィラリア予防のお薬

・フィラリア検査とともに、ご希望の方は健康診断血液検査

・ノミ・ダニの予防薬

 

ねこちゃんもノミ・ダニ予防薬がはおすすめです🐱

お外に出ない子も飼い主さんがおうちに持ち込んでしまう場合も👀

 

みんなで健康に過ごせるよう、予防はしっかり行いましょう!!!